第69回トポロジーシンポジウム

日本数学会トポロジー分科会では下記の要領で第69回トポロジーシンポジウムを開催しました。

2022年度トポロジープロジェクト

プログラム

pdf版のプログラム
* シンポジウム期間中にこのサイトで公開していた講演集は分科会のページから利用可能です。

8月17日水曜

9:30~10:30 門田 直之 (岡山大学)
写像類群の生成系に関する研究の変遷 スライド
10:50~11:50 中島 直道 (北海道大学 JSPS 特別研究員 DC2)
ルジャンドル特異点と情報幾何学 スライド
昼休み
13:30~14:30 丸山 修平 (名古屋大学 JSPS 特別研究員 PD)
拡張不可能な不変擬準同型の空間について スライド
14:50~15:50 湯淺 亘 (大阪公立大学)
曲面のスケイン代数と量子クラスター代数 スライド

8月18日木曜

9:30~10:30 吉瀬 流星 (九州大学 D2)
Topological complexity of Khalimsky circle スライド
10:50~11:50 大井 志穂 (新潟大学)
\(C^*\)環に値をとる連続写像のなすバナッハ環上の保存問題 スライド
昼休み
13:30~14:30 佐久間 一浩 (近畿大学)
折り目写像のトポロジー スライド
14:50~15:50 森 淳秀 (大阪歯科大学)
複素 3 次元空間の座標の絶対値で理解する葉層と Milnor 束のトポロジー スライド
16:10~17:10 藤田 玄 (日本女子大学)
非コンパクト多様体に対するあるトーラス同変指数について スライド

8月19日金曜

9:30~10:30 滝岡 英雄 (金沢大学)
絡み目の HOMFLYPT 多項式と Kauffman 多項式の係数多項式 スライド
10:50~11:50 小鳥居 祐香 (広島大学/理化学研究所)
リボン Yetter-Drinfeld 加群とタングル不変量
昼休み
13:30~14:30 田中 康平 (信州大学)
CW 複体上の境界を跨がないモーション設計とその複雑さ スライド
14:50~15:50 木原 浩 (会津大学)
無限次元 \(C^\infty\)-多様体の滑らかなホモトピー スライド

北見へのアクセス

さらに詳しい情報はここから

Wi-Fi について

会場や学内のほとんどのところで eduroam が使えます。

会場の機器について(講演者向け)

講演者向けに,コンピュータを持参した場合の接続方法をここで解説します。

助成

第69回トポロジーシンポジウムはトポロジープロジェクトの一環として,

の助成により開催いたします。

過去のトポロジーシンポジウム